2015-01-01から1年間の記事一覧

OpenStackとAnsibleと私

OpenStack Advent Calendar 2015とAnsible Advent Calendar 2015の12月25日の記事です。 沖縄でハンズオンをやってきました 12/14-18で開催されたOkinawa Open Days 2015で、OpenStackとAnsibleとDockerを組み合わせたハンズオンセミナーをやってきました。 …

OpenStack管理下にあるVMのNIC間でip_forwardを行う

構成 以下のような構成を想定して、vm0のeth1とeth2の間でルータのようにIPフォワードをさせたい場合に必要となる設定メモ。 ちょっと事情があってserverXのDefaultGatewayを10.0.1.1にserverYのDefaultGatewayを10.0.2.1に向けて、相互に通信させたかったの…

Ansibleの Developing Modules を和訳してみた

ちょっと訳があって、Ansibleのモジュール開発方法を解説している Developing Modules を和訳してみた。だいたいあってると思うんだけど、意図を計りかねるところもあったので、想像しながら意訳してみた。それほど外れてないと思う。 Developing Modules An…

Vagrantで作成した仮想マシンのディスクを後から拡張する方法メモ - CentOS7編

参考にした手順 こちら https://gist.github.com/christopher-hopper/9755310 に記載されている手順が参考になった。ただし、今回利用したCentOS7のvagrant boxのイメージでは、ファイルシステムがCentOS7のデフォルトであるxfsとなっているため、最後のファ…

devstackを利用したOpenStackの構築 - CentOS7版

CentOS 7にdevstackでOpenStackをインストールしてみたので、手順をメモしておく。 構成 VMware Fusionの上に以下のスペックの仮想マシンを作成する。 VMware Fusion Professional 7.1.1 (2498930) cpu: 1 mem: 4096MB hdd: 30GB nic0: vmnet10,192.168.100.…

JenkinsとGerritの連携させてCIっぽい仕組みを作る

CI環境 OpenStackのようなCI/CD環境を自前で作りたいと思っていろいろ調べてみたので備忘録として残しておく。使うプロダクトはGerritとJenkinsと、そのバックエンドのMariaDBの3つ。GerritとJenkinsは、ともにJavaVMの上で稼働させる。 Gerrit - ソースコ…